テキトウ組織論・KYチーム開発

KYなPMが組織論とかチーム開発とか頑張ってるログ(WIP)

ボビーフィッシャーとジョッシュウェイツキンを探してその2(太極拳の話)

ジョッシュウェイツキンの「習得への情熱 チェスから武術へ――上達するための、僕の意識的学習法」の話

前回書いた記事の続き的な記事です。

読書ログの後編的な。

続きを読む

評価奴隷になっちゃうと生きづらいんじゃないかという話

評価されることを選ぶか、自分が楽しいことを選ぶか

仕事に限らず、他者のニーズに応えることが大事とよく言われます。自己満足でやっていても評価されないよ、ちゃんとニーズを把握して…マーケティング視点って何でも大事だよね〜!みたいな。

でもそれだけだと、なんか評価奴隷になってしまうというか…それって本当に自由な生き方って言えるんだろうか?みたいな疑問が最近わいてきていて。特に答えとかないんだけど書いておいてみようかと。

数年後、「あーこんなこと考えてたな〜ウケるw」くらいになってたらいいのかもしれないですね

続きを読む

成人発達理論による能力の成長 がとても良かった

成人発達理論による能力の成長を読んだ

成人発達理論というのはカート・フィッシャーという人の理論で、「能力」の発達理論である「ダイナミックスキル理論」をベースにしているらしいです。

筆者はカート・フィッシャーやロバート・キーガンと親交のある方で、ロバート・キーガンの名前や、その発達理論の話も出てきました。

成人発達理論による能力の成長 ダイナミックスキル理論の実践的活用法

続きを読む

ボビーフィッシャーとジョッシュ・ウェイツキンを探して(習得へのアプローチ)

今週のお題「特大ゴールデンウィークSP」

なんかたまたま記事書いてたらお題にハマりそうだったので! お題にそって書いてみます

ボビー・フィッシャーを探してという映画を見た

この映画はジョッシュ・ウェイツキンというチェスプレイヤー(現在は太極拳の武術家らしい)の実話を元にした映画です

ja.wikipedia.org

続きを読む

コンピテンシー・マネジメントの展開を読んで

コンピテンシー・マネジメントの展開を読んだ

マネジメントの仕事をしてると、やっぱり自然と組織の制度に関して興味が出てくる。

例えば評価制度。

そういえばコンピテンシーコンピテンシー言うけど「コンピテンシー」って何なのかも知らなかったので読んでみた

コンピテンシー・マネジメントの展開(完訳版)

続きを読む

マネジャーのための人事評価実践を読みました

マネジャーのための人事評価実践

一応、空気読めないんですけどマネジャーというお仕事はしておりまして

なんとなく星も多いし参考になるかなと思って読んでみたんですというお話です

あ、あと予約投稿で平成最後の記事にしましたw

続きを読む