テキトウ組織論・KYチーム開発

KYなPMが組織論とかチーム開発とか頑張ってるログ(WIP)

マネジャーのための人事評価実践を読みました

マネジャーのための人事評価実践

一応、空気読めないんですけどマネジャーというお仕事はしておりまして

なんとなく星も多いし参考になるかなと思って読んでみたんですというお話です

あ、あと予約投稿で平成最後の記事にしましたw

続きを読む

「幸せをお金で買う」5つの授業 ―HAPPY MONEY を読みました。

「幸せをお金で買う」5つの授業 ―HAPPY MONEY

人に勧めていただいて、面白そうだったので読んでみた本です。書評というか感想になりそうなんですが、ちょっと読んで感じたことを書いてみようかと

エリザベス・ダン 、マイケル・ノートンという人の書いた本です

「幸せをお金で買える」というか、「お金たくさんなくても使い方次第だよ」という本

お金はもちろんたくさんあったら役に立つんだろうけど、意外と使い方にもコツがあるんだよ、学術的に研究されてて、分析結果もあるんだよという感じでした。

Amazon CAPTCHA

続きを読む

OKRに関する『混ぜるな危険』

OKRと混ぜると危険なコト、モノ

個人的な見解ではあるものの、「OKRと混ぜると危険」な制度、仕組み、文化、などがあると思っていて、簡単にまとめてみようと思った。

ちなみにソースは色々な書籍などの情報と、私がここ1年くらいOKRを運用してみた経験を合わせたもの。

続きを読む

ロバート・キーガンとかチクセントミハイとかピーター・センゲの名前の入った曲とかアルバムとか作りたい

私はバンドをやっている

ここ2年くらい、めちゃくちゃ久しぶり(10年以上ブランクがあった)にバンドを組んで活動している。ただのアマチュアバンドである。

たまにライブハウスで演奏すると単純に気持ちいいというくらいの理由で、お客さんも呼ばずにライブをしたりしている。最近はバンドにチケットノルマがない小さなライブハウスが結構あるみたいで、何回か練馬のそんなライブハウスでライブをした。

続きを読む

何を活用したいのか伝えられないといけないのではないか、という話

エンゲージメントの高い人は、何を活用したいのか周りに発信している気がする

この記事は、

note.mu

この記事を読んで思ったことを書いてる感じです。

私の周りのイキイキ働いている人(≒エンゲージメントの高い人)を観察していると、この記事にあるような「活用」をたくさんしている気がする。

続きを読む

TRUST FACTORを読んで〜エンゲージメントにも「信頼」が効きそうだと思った話

TRUST FACTOR トラスト・ファクター~最強の組織をつくる新しいマネジメント を読んだ

ポール J・ザックさんのTRUST FACTOR。2017年の本なので結構新しい本ですが、主張はシンプルで

成功する企業、組織条件は、信頼の文化があるかどうかだ、それは科学的に証明できる。

という感じ。

個人的には最近読んでいた本や、論文、仕事を通して感じていることの裏付けになる感じだなと思って興味深く読めた。書籍の網羅的な要約はそれ系のブログに譲るとして、個人的な感想交えて書こうかなと思います。

TRUST FACTOR トラスト・ファクター~最強の組織をつくる新しいマネジメント この本ですね〜

続きを読む