テキトウ組織論・KYチーム開発

KYなPMが組織論とかチーム開発とか頑張ってるログ(WIP)

ロバート・キーガンとかチクセントミハイとかピーター・センゲの名前の入った曲とかアルバムとか作りたい

私はバンドをやっている

ここ2年くらい、めちゃくちゃ久しぶり(10年以上ブランクがあった)にバンドを組んで活動している。ただのアマチュアバンドである。

たまにライブハウスで演奏すると単純に気持ちいいというくらいの理由で、お客さんも呼ばずにライブをしたりしている。最近はバンドにチケットノルマがない小さなライブハウスが結構あるみたいで、何回か練馬のそんなライブハウスでライブをした。

続きを読む

何を活用したいのか伝えられないといけないのではないか、という話

エンゲージメントの高い人は、何を活用したいのか周りに発信している気がする

この記事は、

note.mu

この記事を読んで思ったことを書いてる感じです。

私の周りのイキイキ働いている人(≒エンゲージメントの高い人)を観察していると、この記事にあるような「活用」をたくさんしている気がする。

続きを読む

TRUST FACTORを読んで〜エンゲージメントにも「信頼」が効きそうだと思った話

TRUST FACTOR トラスト・ファクター~最強の組織をつくる新しいマネジメント を読んだ

ポール J・ザックさんのTRUST FACTOR。2017年の本なので結構新しい本ですが、主張はシンプルで

成功する企業、組織条件は、信頼の文化があるかどうかだ、それは科学的に証明できる。

という感じ。

個人的には最近読んでいた本や、論文、仕事を通して感じていることの裏付けになる感じだなと思って興味深く読めた。書籍の網羅的な要約はそれ系のブログに譲るとして、個人的な感想交えて書こうかなと思います。

TRUST FACTOR トラスト・ファクター~最強の組織をつくる新しいマネジメント この本ですね〜

続きを読む

発達障害、ADHD、自閉スペクトラムとかの能力活用ってどうなってくのという話

身近にADHDと自閉スペクトラムが居る

どうせ話の流れから分かることなので先に書いてしまうと私の家族の話だ。

正直大変ではあるが面白い部分もある。自由帳を渡すと1日で全ページ使い切ってくれたりする。描いてあるのは鉄塔の絵だ。全部。分かりますか鉄塔。電気を運んでくれるアレです。全ページ合わせて数百本の鉄塔が1日にしてノートの中に建設される。本人は謎の達成感でホクホクしている。面白い。

続きを読む

プロジェクトマネジメントと心理的安全性に関する持論

心理的安全性をコントロールするプロジェクトマネジメントが重要

最近、

成人発達理論による能力の成長 ダイナミックスキル理論の実践的活用法

という本を読みまして。

この本すごく良かったんですが、その中にプロは持論をもつものだ、みたいな記述がありました。

私は10年弱、PMをやっていてプロジェクトマネジメントをしてきたので、「持論」がないとおかしいよねということで(10年もやって何もなかったらヤバイw)ちょっと文章化してみようかなと思い立ちました。

続きを読む

OKRが上手く回るためにはOKR外の必要条件があるんじゃないか、という話

OKRは銀の弾丸ではない

1年近く、OKRを使って部署の仕事を回してみたのだけど、現状は「全然成果でなさ過ぎて困るとかではないが、上手く回っているとも言えない」みたいな状況になっていて

どうにかうまく回るようにしたいよね、という話から、何があれば上手くいくようになるのか仮説を立ててみたという話です。

まあ当然、OKR使ったらそれだけで上手くいくなんてことはないわけで。じゃあどうしようという感じの話。

続きを読む

「あなたが伸びれば、会社も伸びる!」ちょっと古いけどいい本だった

あなたが伸びれば、会社も伸びる! を読みました

www.amazon.co.jp

この本であります

ちょっと古い本で2001年発刊

でも内容はとっても面白かったんですよね

続きを読む